- 日々是日常 -


 家の事と書いてかじと読む。
 それは一人で生きていくには避けられない事柄であり、一人ではない場合も誰かがやらねばならぬ事柄である。
 そしてそれは、飛空挺ファルコン内部でも例外ではなかった。


「やっぱり公平にするべきだよ」
 食堂の椅子に座り、向かいに座っているロックとマッシュを相手に、何やら書き込まれた紙を握り締めたリルムが力強く言った。 手にした紙には主、補と言う文字と仲間達の名前が書き込まれている。
「そうかもなあ。生で食べるのが当たり前なガウとウーマロはともかく、味覚的に問題が無いならやらせるべきかもなあ」
 深く考えているとは思えないロックの同意に、それを気にせずリルムが勢いよく身を乗り出す。
「でしょ? 食べたら死ぬと言わしめた謎のスープを作ったセリスだってサンドイッチくらい作れる様になったし、 しつこいほどに砂糖と塩を間違うという古典的ギャグをかまし続け、調味料、香辛料をひたすらに無駄使いしてくれたティナも、 モブリスで修行してなんとか食べられるものを作れるようになったんだし、なんとかなるよ」
「サンドイッチって言ってもただパンとチーズとハム切って挟んだだけだと思うんだけど…」
「ティナだって味が濃いのは変わらないしな…」
「なんとかなるって…言うのかな…?」
「…悶絶して三日間意識不明になったりはしなくなったから…まあ…言うんじゃないか?」
 話の途中で挟まれた否定的な意見に、リルムの眉間に見事な皺が刻まれた。
「とにかく、補助でいいから公平にやらせるべきだよっ」
「あー、えっと、食べられるものをつくって欲しいから、主と補助に分けるのは賛成だなっ」
「そうだなっ」
 立ち上がり大きく机を叩くリルムの迫力に半ば押される形で、ロックとマッシュが同意した。 子供相手に腰が引け、懸命に頷いている姿は些か情けない。
「問題は、エドガーね」
「そうだな」
 勝ち取った二人の同意に満足して椅子に座り直したリルムが、努めて平静を装いそう言った。 リルムとその発言に大きく頷くロックを眺め、自分の兄の事ながら他にどうしようもないらしく、マッシュは苦笑を浮かべた。


「あ、卵になった」
 鶏の卵を手に、不思議そうにロックがハムエッグを作っているのを眺めながら呟かれたこの一言で、エドガーは料理当番を免除されていた。 その発言を耳にした時、ロックは乾いた笑いを長々貼りつけていたという。
 同様に、家事の経験を一切持たないセリスとティナも、十歳にして見事に家事をこなすリルムを絶句させていた。
 国王と、特別な兵士として帝国で育った二人。ある意味家事の才能がないのは仕方がないのかもしれない。
 しかしこんなに極端に走らなくても…。
 そう考え、リルムは深く溜め息をついた。
 彼等とは対照的にトレジャーハンターのロックは一人暮らしの長さからか料理上手であったし、王弟殿下である筈のマッシュも、修行の賜物か家事に精通していた。
 祖父と二人暮らしであったリルムも、年齢に合わず家事を得意としている。
「あたし達三人は主でいいよね。あとカイエンとシャドウ、おじいちゃんも」
 実際この六人に問題は無い。カイエンは独身時代が長かった所為か、上手とは言えなくともそこそこの腕前を持っているし、意外にもシャドウは料理上手だった。ストラゴスはといえば、育児までこなした強者である。
「セッツァーは?」
「補助。下手じゃないけどさあ…」
「あいつ、食に重き置いて無いから。自分で作るくらいなら毎食パンとワインですますんじゃないか?」
 マッシュの疑問に二人が答える。その返答に、食事の金は無くてもギャンブルに注ぎ込む金はあると言いきる奴だったとマッシュは深く納得した。
「セッツァーとセリスとティナ。あとモグとゴゴも。それにエドガーが補助、と」
 そう言って当番表と書かれた紙にさらさらとリルムが書き込んでいく。
「兄貴の分は俺がやるから、免除してやってくれないか?」
「マッシュ、甘やかしちゃダメだよ」
「そうそう。覚えといて損は無いぜ。もし無人島に一人で漂流ってな事態になったらどうするんだよ。毎日生魚食ってるわけにはいかないだろ?」
「その時は一緒に漂流するから」
 ロックの言葉に肩を竦め、マッシュがさらりと返答する。本気で言ってるな、と何時ものブラコンっぷりに呆れながら二人がマッシュを見た。
「兄貴は忙しい人だし。それに…」
 兄を心配するように発せられた言葉に、リルムとロックが返す言葉を失う。 実際何時も忙しそうに政務をこなしているエドガーの食事当番免除に、文句を言う仲間はいないだろう。
 リルムとロックが気遣うような視線をマッシュに向けた。
「材料の無駄だから」
 続きを促すように見つめる二人に、にっこりと笑ってはっきりきっぱりマッシュが言った。
 誰よりも双子の兄を理解し、兄がどんな行動を取ろうと動じない弟の発言の説得力に、リルムは無言で食事当番のエドガーの名前を削除した。


「大体さあ、マッシュはエドガーを甘やかせ過ぎなんだよね」
 食堂の壁に当番表を貼りつけながら、リルムが隣りに立つロックを見上げた。 当番表の上の部分を貼りつけていたロックがリルムの言葉に大きく頷く。
「まあな。食事当番の代わりだけじゃなく洗濯もやってやってるし。…そういやこの間、ベッドメイキングもやってやってるの見たよ、俺」
「ええっ。そこまで甘やかしてんの? いくら国王だからって、自分の事くらい自分でやんなくちゃ」
「だよなあ。あれじゃあマッシュは家政婦…じゃなくて家政夫だよ」
「そういやあたし、この間エドガーの部屋をマッシュが掃除してるの見た」
「マッシュ、そういうの手抜いたりしないから、雑巾掛けまでしてたなあ」
「マッシュかわいそう。いっくら忙しいっていったって、少しくらい手伝えばいいのに」
「弟がやってくれんの、当たり前だと思ってんじゃないか?」
 思い出せば思い出すほど、家事という点でマッシュはひたすらに兄に尽くしていた。
 談話室やら廊下などの共同の場もマッシュが掃除している事が多い事実も手伝って、会話は段々とマッシュに同情的に、エドガーには厳しくなっていく。 それに相まって、ロックとリルムの考えは重なっていった。
「ねえ、ロック」
「なんだ? リルム」
 そういって視線を合わせる二人の考えは一つだった。


「エドガー、ジャガイモの皮むくの手伝って」
「いいよ」
 ボウルに一杯のジャガイモを入れ、包丁をニ丁手にしたリルムがおねだりするように言うと、常日頃女子供老人に甘い…要するに一定の年齢の男以外には優しいフィガロ王は、あっさりと女子供であるところのリルムのおねだりを聞き入れた。
 リルムの差し出した包丁を受け取り右手に持ち、左手にジャガイモを持つ。そこでふと自分が包丁を扱ったことがなかったことを思い出し、エドガーが問いかけるようにリルムを見た。
「んとね。こうやって剥くんだよ」
 食堂の椅子に向かい合うように座り、リルムがゆっくりとジャガイモの皮を剥いて見せる。分かったとばかりに頷くと、エドガーが包丁をジャガイモにあてた。

「兄貴っ、大丈夫かっ」
「おや、マッシュ」
 血相を変えて走ってくる弟を呑気に見やり、エドガーがにこやかに微笑んだ。その右手からは、鮮血がほとばしっている。
「どうやったら包丁持ってる右手をそんなに勢いよく切れるの?」
 血みどろの包丁とジャガイモをエドガーから受け取り、リルムが呆れた様にエドガーを見た。
 マッシュが慌ててケアルをかけ、ハンカチを取り出しエドガーの顔と手の血を拭き取る。
「こりゃまた見事に切ったなあ」
 マッシュの後を追ってきたロックが、包丁とジャガイモ、机とエドガーの服についた血を見て同じく呆れた様な顔をした。同時にある意味感心していると言えなくも無い。
 しかしリルムにしてもロックにしても、こうも見事に包丁を持つ手を切るのを見るのは三人目なのであまり焦ってはいない。しかも三人とも思いきりよく切るところまで同じである。
「ほら、兄貴。上着脱いで。洗ってくるから」
「すまないね」
「いいから。その代わり二度と包丁を持とうなんて馬鹿な事考えないでくれよ」
 そう言って、べったりと服に血を付けたままのエドガーの上着を脱がせると、血を拭いたハンカチと服を持ってマッシュが立ち去った。
「丁度よかった。ロック、代わりに手伝ってやってくれ。私は上着を取ってくるから」
 ぼんやりと立っているロックにそう言い、エドガーもまた食堂を去って行く。
「…マッシュはロックが掴まえとく約束でしょ」
「だっていきなり指押さえたと思ったら走り出すんだぜ。いきなりでそんな暇なかったんだよ」
「双子を甘く見てたわね」
 使えない、と呟きながらリルムは次の計画を必死に練っていた。


「エドガー、縫い物するの手伝って」
「いいよ」
 裁縫箱と布を手にリルムがおねだりする様に言うと、常日頃リルムに甘いと評されるフィガロ王は、読んでいた本から視線を外しにこやかに微笑んだ。
「しかしリルム、私は縫い物をしたことが無いのだが」
「そんなの分かってるよ。んとね、こう持って…」
 エドガーと向かい合う様にソファーに陣取り、リルムが針と糸を手にする。適当な長さに切った糸を針に通すと促す様にエドガーを見た。 それに頷きを返し、エドガーが右手に持った糸を針の穴に通し、反対側から糸を引き、そして糸が針を通り抜けた。
「おや」
 エドガーが首を傾げる。
 なんてお約束な。そう思いながら、リルムが半ば呆れた様にエドガーを見る。
「何でセリスもティナもエドガーも、お約束しないと気がすまないかな」
 疲れたようなその呟きを聞きながら、エドガーは抜き取ってしまった糸をもう一度針に通した。
 今度は抜き取る前に手を止める。エドガーが満足そうにリルムを見た。

「兄貴っ、大丈夫かっ」
「おや、マッシュ」
 血相を変えて談話室に入って来た弟に、エドガーがにこやかな笑みを浮かべた。その弟に見せる様に左手を振る。
「抜けなくなってしまった。手伝ってくれないか?」
 マッシュの方へ向けられたエドガーの左手の親指の根元と人差し指の間には、針が一本貫通していた。
「どうやったら、そんなに見事に刺せるわけ?」
「見事に刺したなあ」
 リルムの言葉に同調する様に言い、兄の手を取る。マッシュは丈夫そうな糸を針に通すと、その無骨な指に巻きつけた。
「兄貴、ちょっと手、動かさないで」
 エドガーが弟に頷きを返す。マッシュは兄の手に刺さった針を抜くと、ケアルをかけた。エドガーの手の穴が徐々に塞がっていく。
「ありがとう、マッシュ」
「なんでまた裁縫なんてしようと思ったんだ?」
 兄に頷きを返し隣りに座り込むと、マッシュは困惑気味にエドガーを見、次いでリルムを見た。
「レディの頼みは断われないからね」
 くすりと笑う兄に、マッシュが眉を顰める。
「縫い物なら俺が手伝うのに」
 そう言ってマッシュは兄が手にしていた布を受け取り、見事に縫ってみせた。
「縫い物なら俺がするから、兄貴は出来なくても大丈夫だよ」
「嫁に行けそうだな、マッシュ」
「俺が嫁に行ってどうするんだよ」
 感心した様に自分の頭を撫でる兄に、マッシュが苦笑する。
「…バカ兄弟」
 何時の間にか部屋にいたロックが喉元で留めた言葉を、あっさりとリルムが呟く。そのリルムの視線を受けてロックが苦笑した。
「あー、だから。双子がさ…」
 再びマッシュを掴まえておくことに失敗したロックに渋い顔を向け、リルムは次の計画を練っていた。


「ごめんなさいっ」
 そう言って謝るリルムに、怒る姿も怒鳴る姿も見せた事のないフィガロ王は、この時もやはり優しく微笑んだ。
「気にしなくて良いよ。もう遅いから、休みなさい」
 ベッドの上に落としてしまった花瓶を拾うリルムに、エドガーが優しく言う。花を活けて部屋に飾ろうというリルムの心遣いに、エドガーが褒める様にリルムの頭を撫でた。
 実際は、お茶だと染みになるから花瓶の水にしたというのが正しい。
「ほんとにごめんなさい。おやすみなさい」
「お休み」
 申し訳なさそうに上目遣いでエドガーを見上げ、再度謝罪するとリルムは部屋を出た。
 リルムから受け取った花瓶に水を注ぎ花を活け机に置くと、エドガーは水に濡れて使えなくなったベッドを見た。ご丁寧に枕までも濡れている。
 やれやれと言うように、エドガーが肩を竦めた。

「この時間なら自分でシーツの替えくらい取ってくるよね」
「ん。いくらなんでもベッドメイキングくらい自分でやるだろ」
 廊下の隅に陣取り、リルムとロックはエドガーの部屋を眺めていた。その場所は丁度エドガーの部屋の前からは死角になっている。
 自分達の感覚で考えすぐに行動を起こすだろうと、二人は暫くそうしてエドガーの部屋を見張っていた。
 なんの変化もないまま、時間だけが過ぎる。三十分経つ頃には、リルムとロックはだらしなく廊下に座り込んでいた。
「…まさか乾くまでほっとく、なんて事ないよね」
「…いっそ丁度良いから徹夜して仕事する、何てこともないよな」
 互いに希望の多分に入った内容を口にする。否定の根拠を持たない二人が、互いを見た。
 マッシュの苦労を分からせたい、というものから、とうの昔に家事をするエドガーが見たいに目的がすりかわっている二人が、何時間まで粘るかを視線で訊ね合う。
「このままだとエドガーが何かする前に、リルム寝ちゃいそうだな」
「そしたら起こしてね」
「…俺に見張ってろと?」
 ロックの言葉にリルムが当然とばかりに大きく頷く。
 段々と声を潜めるのを忘れて声が大きくなり始めた頃、エドガーの部屋の扉が開いた。慌てて二人が身を潜める。
 寝間着にガウンをはおったエドガーは、部屋を出ると隣りの弟の部屋の前で立ち止まった。
「まさかマッシュを起こしてベッドメイキングさせるつもりじゃないよね」
「いや、まだ寝てないと…じゃなくて、いくらエドガーでもそこまでは…」
 こそこそと会話する二人を余所に、エドガーが扉をノックする。暗黙の了解があるのか、返事も待たずにエドガーが扉を開け中に入っていった。
「ベッドが使えなくなってしまった。泊めてくれ」
「兄貴、またなんかやったのかい?」
「ん。ちょっと」

 微かに聞こえてくる兄弟の会話に、リルムが拳を握り締めた。
「てっ、手強い」
「なんかやればやるほどマッシュが割食ってる気が…」
 ごもっともなロックの台詞に、リルムが沈黙した。


 その後、ファルコンの修理という方面では自分たちの方が役立たずであるという事実や、適材適所という言葉を思い出すその日まで、二人の無駄な努力は続く。


 

こういうばか話は読むのも書くのも好きです。でも、書くのは難しい…。
題は無意味な題を付けたくて考えた結果こうなりました。この題には深い意味は勿論、浅い意味すらありませぬ(笑)。
少しでも楽しんで頂けると幸いです。

BACK