きみはせんせい


オレはジェームズ・ポッター。三十路ギリギリ29歳、独り身。某会社の営業課勤務で収入はそこそこ。フレックスを活用して子供を幼稚園へ送ってから出勤するのが毎日の始まりだ。
「それでね、ドラコせんせいがね!」
水色のスモックに黄色いカバンを下げたひとり息子のハリーの最近の話題はそればかりだ。硬派な幼稚園が売りなんだか知らないが、ハリーの通う幼稚園は今時珍しく教育者を年嵩の教師で固めている。オレに言わせれば、担任の教師の名がうろ覚えになってしまっても致し方ない教育方針だ。
「ドラコ先生ってのはハリーのクラスの先生か?」
「ちがうよ。ライオンぐみのせんせいはマクゴナガルせんせいだよ」
「じゃあドラコ先生ってのは?」
「ドラコせんせいはあたらしいせんせい」
「どんな先生なんだい?」
尋ねたオレに、ハリーは小首を傾げた。
「んーとね、せんし!!」
「………?」
あー、何とかマンとか何とかライダーとか日曜の朝っぱらからキャッキャ見てるアレみたいなもんか?それともバンダナ巻いて吼えたり、ヌンチャク振り回して奇声を上げたりするクチ?まあ子供好きなマッチョってのもいるだろうしな。
自分を納得させるのに手一杯で相槌も忘れていたが、右手を上げて青信号を渡る息子は気にする風もなく話を続けている。
「ハーマイオニーがね、『ドラコせんせいはママがもってるせんしのえにそっくりだ』っていってたんだよ」
「……ハーちゃんのママも変わってるな」
同級生の親の中ではとりわけインテリめいた奥様って風だったが、人は見かけによらないものだ。いや、今お母様に人気のイケメンライダーってやつなのかもしれない。
「それでねー、ぼくドラコせんせいとけっこんするっていうと、せんせいしょうぼうしゃになるっていうんだ。ねー、どういういみー?」
「……さあ、父さんにもわからないな」
全く、ハリーの趣味も先生の発言の意味もサッパリだ。幼稚園の先生に憧れるってのはありがちだが、マッチョライダーと結婚だなんて、オレの子なのになんて悪趣味な。お父さんはそんな風に育てた覚えはありませんよ!!と叫びたいところだが、生憎そんな間もなく、オレとハリーはホグワーツ幼稚園の門の前に着いた。ちょこまかと集まる園児たちとそれを迎える教師たち。その中に一方向に目を向けて、息子がパッと顔を輝かせる。
「ドラコせんせい〜!!」
お、どこだマッチョ?つられるように視線を向けた先、光るような色の薄い金髪が振り返る。人違いかと思ったが、手を繋いだままのハリーがバタバタと暴れているので、近付いてくる相手が噂の先生と見て間違いないようだ。どこがマッチョなんだ。あんな細っちい体じゃ到底体育系には見えない。絶対文系、ていうか幾つだ?色白の小顔はまだ少年の域で、すれ違えば振り返りたくなるほど整っている。柔らかそうな金髪を撫で付けているのはストイックで、大きめの青い目といい、華奢な体付きといい、正統派美少年と言って差し支えない。……あ?男、だよな?
「なんだ。今日も来たのか」
「おはよーございます!!」
前言撤回、流石オレの子。感心するのも束の間、えへへーと笑ったハリーは、オレの手を振り解いて、仮にも教師サイドの立場にあるまじき発言をしながら門を開けるドラコ先生に駆け寄って行った。
「せんせー。きょうもきれいだね」
「それはどうも」
こちらもこちらで園児らしからぬ挨拶に、辟易とした様子でドラコ先生が肩を竦める。
「せんせい、きょうはぼくとけっこんしてくれるきになった?」
「また言うのか。君はよほど僕を犯罪者にしたいんだな」
「さんざいしゃってなに?」
「お父さんに聞けって言……??」
言いながらオレに顎をしゃくったドラコ先生の表情が訝しげになる。呆けて相手を見つめたままだったことに気付いて、オレは慌てて笑顔を浮かべた。
「ハリーの父です。は、初めまして」
振り上げた手に当たった鉄の門扉がガシャンと騒ぎ立てる。美少年が柳眉を寄せた。
「大丈夫!大丈夫ですよ!!いやー、息子の先生がこんな可愛い人だとは思わなくて、思わず見惚れてしまいました」
気を取り直して握手をしようと差し伸べた手は、下方から弾き飛ばされた。誰かと思えば、流石のオレの息子殿だ。
「だめー!ぼくのドラコせんせいにさわんないで!」
「誰が誰のだ!」
「とうさんはね、ちょーしのいいことばっかりいうからリコンされちゃったんだよ。せんせい、ちかづいちゃだめ!」
「あ、そう。蛙の子は蛙だな。もう、早く入れよ」
幼児の言葉にまともに反論する彼はやはり見かけ通りの年齢のようだ。どうして幼稚園にいるのだか知らないが、辛うじて敬語で、始まりますので失礼します、と言った彼はピシャンと門を閉じた。たむろう園児たちを掻き分けて園舎に向かうその後を、カルガモのようにハリーがついていく。それを見ながらオレは、部長が何と言おうと、帰りの迎えに間に合うように帰社しようと心に決めた。


 



カフェの硝子越し、手を振ると気が付いた相手が席を立った。
「待った?」
自動ドアの音と共に、金色の髪が日の光を浴びる。尋ねるとこっくりと首が縦に振られた。
「家に上がって待ってればいいじゃん。鍵、あげるのに」
「けじめがないのは嫌いだ」
何度目にもなる提案には、同じ数だけの否が返される。
「そんなもの、なくていいのに」
僕の呟きをものの見事に無視してみせる、きみは。



きみはせんせい



「ねぇ、僕身長150センチになったんだよ!」
学生鞄に鍵を仕舞いながら僕は、勝手知ったる様子で居間へと入っていくドラコの背に声を投げた。ソファに腰を下ろしたドラコの隣に急いで座り込み、端正な横顔を見上げる。
「デートしてくれるって約束したよね?」
「君は確かそんなことを話していたけれど、僕は了承した覚えはない」
僕のドラコへのお願いは、大体聞き届けられることはない。とは言え、身長を計り終わってからクラスメイトに面と向かって怪しいと言われるくらい、本気の本気でウキウキしていた僕としては、落胆も倍以上だ。
「えーウッソ、僕めっちゃくちゃ楽しみにしてたのに!」
ぶうぶうと言い募ろうとする僕に、ドラコが立ち上がりかける。
「勉強しないんなら帰る」
「やります!!」
ドラコの言葉はポーズではなくて本音だ。これ以上話題を続けたら、ただでさえ貴重な週に3度のカテキョタイムが潰れてしまう。それがわかるから僕は言葉を呑み込んで、問題集とノートを取りに自分の部屋へとダッシュした。
「今日は珍しく熱心だな」
「………」
大きくなったら他人の気持ちがわかるとかって言うのは絶対嘘だ。ドラコは僕の気持ちをわかっちゃくれないもの。それこそ8年前からずぅっと。
中学の授業の一環でドラコが幼稚園にやって来た時、僕はそこの園児だった。毎朝が楽しみで、幼稚園にいる間中ドラコを追い掛け回して、夜だって泊まりたいとさえ思った。一週間経って、ドラコが帰ってしまうと知った時には世界が終わったかのような気持ちになったっけ。僕の激しい気落ち振りに、珍しく気を利かせた父さんがセッティングしてくれた夕食会、そこで同席したドラコの先生が父さんの同級生だったり、ドラコのお父さんが僕の父さんと知り合いだったりしたせいもあるんだろうか、特に何繋がりとも言えない僕とドラコの間にずっと付き合いがあるのも。
「………」
問題集を開くけれど、文章はてんで頭に入ってきやない。横目をちらりと走らせると、斜め隣にいるドラコは文庫本を読んでいた。ドラコはいつだって綺麗でドキドキするけれど、目を伏せている時が僕は特に好きだ。睫毛が長いんだな、とかわかるし、青い目に金色の睫毛がかかってキラキラしてて。
「ドラコ。僕、何に見える?」
気が付いたら、僕の口は胸に暖めていた問いをこぼしていた。
「男に…見えない?」



「女に…見られたのか?」
「違うって!!」
まさかと思いながらの僕の言葉に、ハリーが声を荒げる。だろうな、と相槌を終わりの合図に手元の本に目を戻した。視界の端ではもぞもぞとハリーが身動ぎしている。多感なオトシゴロってやつなんだろうか、最近特に煩くなってきたのは。
「ね、ドラコ」
「もう解けたのか?」
「まだ」
「どれがわからないんだ?」
顔を上げ、ハリーの前に広げてある問題集へと顔を近付ける。ハリーが僕を見上げるようにして。
「ドラコ」
ふ、と唇を何かが掠めた。
「………」
「ドラコにとって僕は何?いつになったら僕はドラコに男として見てもらえんの?」
丸い眼鏡の奥、深い緑色の目が真剣に問うていることはわかる。何故か何年にもなる付き合いだから。でも、だから?好きだとか、結婚だとか、飽きもせず言ってくる園児の気紛れが小学生の気紛れになって、中学生の気紛れになる。いつになったら終わりが来るんだ?
「………」
思わず大きなため息が口を突いて出た。
「君が幼稚園の時から知ってるんだ。そんな風に見られるわけないだろ」
「弟みたいなもんってやつ?」
僕の言葉にハリーが唇を尖らせる。
「弟にも見えない」
「じゃあ何?」
「んー…近所のガキ?」
「………」
一応適切な答えを探して言ったつもりなのだが、多感少年からはブーイングが寄せられた。
「ひどーい、なんでさー!ファーストちゅーもしたのに!!」
「は?なに?」
「僕とドラコのファーストちゅー」
「さっきのが?」
よくわからなかったが、さっきのあれはキスだったらしい。うん、と頷いたハリーは手を開いたり閉じたりした。
「僕、今日の身体測定で150いってたらドラコに、キ、キ、キ、キ、キ、スしようと思ってたんだ!」
「変な目標立てるな、馬鹿」
キスという言葉を言うことすら恥ずかしいのか、耳まで真っ赤になっているのが面白い。クスクス笑ってみせるとムッと眉が寄せられる。
「あのさ、ドラコ」
見上げてくるその距離は近い。僕の何倍ものスピードで成長するハリーと段々なくなる身長差。それでも縮まりっこない年齢差。やっぱり子供だな、なんて思うのは、続けられたハリーの言葉のせいだ。
「ファーストキスとね、2度目と3度目も同じ人としたらその人と結婚できるんだって。ね、もう1回してもいい?」
真顔で言ってくるのに、堰を切ったように笑いが込み上げた。



笑ってる顔を見るのは好き。でもこれって、ちょっと違う。
爆笑と言っていいほどの笑いでお腹を抱えているドラコに、僕はどうしたらいいか、わからなくなった。何かおかしなこと言っただろうか。笑われるようなことだったのかな。
「ドラコ?」
「…常々不思議に思っていたんだが」
ひとしきり笑ったドラコが、細い指で目元を拭った。
「うん?」
「この男所帯でどうしてそんな乙女チックに育っちゃったんだろうな」
「誰が?」
「君のことだ。ロマンチストのハリーちゃん」
伸びた指が僕の額を軽く弾く。やっと合点がいった僕は、二つの意味で顔を赤くした。
「だって教室で女子が、ていうかそうじゃなくて!」
言い募る僕に、ドラコはまたくすくすと笑う。だから、いつも言うようだけど!
「子供扱いしないでよ!」
「充分子供だろ」
「ドラコ、犯罪者になっちゃう?」
先手とばかりに言ってみせた言葉には、綺麗な青い目が返された。
「なるな」



年の離れた兄弟か従兄弟みたいな、通う学校もかぶらない年齢差相手に、子供以外のどんな扱いをしろと言うんだ。そっちは中学に上がりたてで、こっちは選挙権だって持ってるっていうのに。
「ドラコ、大好き」
邪険にしても構わず腕を回してきて、ハリーが言ってくるのはいつもの言葉。昨日のことを覚えていれば幸いの鳥頭で、よく続いた方だろう。新しい環境に触れ、惰性で続いたリフレインが止まるのもじきだ。もう生返事ですら、いちいち返す気にもなれない。
「あと5年待って。そしたら結婚しよ?」
「その時まで君がそんなこと言い続けてるんならな」
「言うよ!ノンストップで毎日言うから!」
「じゃあ、その時までに僕がその気になれるんならね」
年相応のお手軽な発言が微笑ましくて、返した言葉は嘘ではなかった。実際そうなっても困るんだけど。だってショタコンとロリコンだったら後者の方がマシじゃないか?…って…僕も毒されてるな…。
兎も角も、パッと喜色に顔を輝かせたハリーは、グッと拳を握ったりしている。
「僕頑張るから!ね、ドラコの好みはどんなタイプ?」
「んー……」
そうだな、やっぱり。



「スネイプ先生」
ドラコの涼しげな声が表すのは予想通りといえばその通りの、新学期、僕はもう一生分の幸運を使い終わってるんじゃないかと思わせたクラス担任。毎月の食事会のドラコの出欠の判断材料、かつ僕の最大のお邪魔虫。思わず、ゲッと声をもらせば、伝説の仲良し師弟だったドラコが不愉快そうに眉を寄せる。
「何だよ。真面目に答えてやったのに失礼だな」
真面目だから余計タチが悪いんじゃないか!!
明日教室に行ったら、僕はスネイプを思いっ切り睨んでやろうと心に決めた。


 



「ハーマイオニーだよって言ったら吃驚してた」
「やっぱり気付いてなかったのね」
「女性らしくなったとか何とか言ってたよ」
「あら、嬉しい。それで?」
「うん?」
「この3日間のズル休みの結果は?」
無言で上がる口角に、私はやれやれと肩を落とした。



きみのせんせい



私の幼馴染みは存外一途だ。
「ハリー、週末はどうだったの?」
「うん?」
「ドラコ先生よ。空港に行ったんでしょ?」
尋ねた私に答えるハリーの唇がにっと弓形になる。思い出しているのか少し伏せられた目は楽しげだ。指折り数えて待ち構えていたのだから当たり前だろうとも思ったけれど、ご機嫌の理由はそれだけではないらしい。
「吃驚してた。大きくなったって」
「あなた、ここ数年で随分背が伸びたものね」
「今日は一緒に食事会なんだ」
「恒例の四者会談?」
「今日こそ隣に座ってやる」
「せいぜい“スネイプ先生”にお株取られないようにね」
目下最大のライバルらしい元担任の名前を出すと黒い眉がムッと寄せられる。けれどそれも、すぐに笑みに解けた。
「いいんだ。父さんその足で出張行くっていうから今夜は家に泊まってもらうし」
どうやら素敵なプランが青少年の頭の中では渦巻いているらしい。止めはしないけれど、その顔じゃ下心満載なのバレバレよ、ハリー。
「明日、どうなったか教えてね」
そう言って私より高い位置にある肩をぽんと叩く。靴箱からシューズを出しながら、ハリーが目を細めた。
「何でハーマイオニーに話すの?」
「一生下僕宣言した仲じゃないの」
「幼稚園の時だろ?時効は?」
「ないわよ、そんなもの」
ローファーの爪先をトンと打ちつける。高校で再会したハリーが、小中と疎遠気味だったブランクを感じさせないのは、話題の大半を占める人物のせいだ。一度その話となれば緑の目からラブビームを乱射させる年上の彼について、ハリーは他のクラスメイトたちには話していないらしく、大概私が専門の聞き手になっている。
「いいじゃないの。みんなのアイドルドラコ先生にひとりだけ名前で呼んで貰ってたくせに」
私なんて最後までずっとグレンジャーだったわ。天使みたいで素敵だなって、私だって思ってたのに。
「もうみんなのアイドルじゃありません。僕のドラコですー」
「まだ(予定)でしょ」
「すぐ本当にするから、そんなの。何せもう12年だよ?人生の3分の2追っかけてんだから、そろそろ実って貰わないと」
やっぱりこの幼馴染みは存外一途だ。普通、小さい頃の憧れの人なんて、大きくなるにつれてその想いが薄れそうなものだけれど。
「自信ありげじゃない。勝算は?」
「それがね!」
門へと歩きながら尋ねれば、目を輝かせたハリーがこちらを覗き込む。ちょっと、肩を揺するのは止めてよね。
「お帰りーって抱き着こうとしたら、拒否されたんだけどさ。ドラコ、ちょっと赤くなってたんだよね!それって期待するなって方が無理じゃん?もうちょっと、長年死守してきたチェリーちゃんどうしようかと思ったよ!!」
そんな個人情報は要らないわよ。そんでもって、妄想で抱き着くのは止めてよね。文句を言いたくとも私の肩に手を回し、歩みを再開したハリーの目はどこかへ行ってしまっている。私にとってハリーなんて男じゃないからどうだっていいけど、人目は気になるわ。変な噂でもたてられたら、私の方に彼氏が出来ないじゃないの。
「あと1年もつかなぁ、僕。ヤバそうだよな、あ!!」
「?」
奇天烈な声を受けてハリーと同じ方を向けば数メートル先、門の外にスラリとした細身の影が見えた。夕暮れ間近の日を受けて暖かそうなブロンドがきらりと光る。記憶の中の面影を留めた色白の顔は、最大限に気不味そうな表情で、色の薄い目を泳がせて、逸らせた。すっと身を返して、足早に去ろうとする。
「え、嘘、マジ?」
誤解されかねない場面に動揺しているのかと思って見上げれば、一途な幼馴染みは顔も声も緩ませていた。……ダシにしたわね、コイツ。
「予想以上だよ、どーしよ」
そんなの知るもんですか!吃驚するかニヤニヤするかどっちかにしなさいよ!!それより。
「さっさと行きなさいよ。この貸しは大きいからね!」
バシッと思いっ切り背中を叩くと、へら、と笑ったハリーが言った。
「明日、多分休むからヨロシク!」
何が多分よ。絶対の間違いじゃないの?ハリーの欠席理由を聞かれたら、恋愛成就の為ですとか言い付けてやろうかしら。
遠ざかるふたつの影に向けて、私は明るいため息に口の端を上げた。


 


「ME WORKS」のえびす様からの頂きものでございます(嬉)。
ハリーのぱぱが楽しいです。ぱぱvsハリーが大変好みで(笑)。 幼稚園児ハリーも可愛い〜。『しょうぼうしゃ』が可愛いですわ。 そして、家庭教師なドラコさんか〜(←好みだったらしい(笑))。
なんだか色々ございまして、結果たくさん頂いてしまいましたvv
このねたのはじまりは、メールの遣り取りの中で頂いた連載のご感想でした。 『ドラコさんがいなくてパニくるハリー』が云々という話題で、 『ハリー坊やは淋しがりやで、見えないところに行くと泣かれるので大変(笑)。』 とお返事したら、えびすさまが幼稚園の先生ドラコさんと幼児ハリーのねたを思いつかれたのでした。 そしてちゃっかり書いて頂いてしました(笑)。らっきー(笑)。
えびす様、楽しいお話を有難うございましたvv


2004.06.26

BACK